本文へスキップ

八郎湖再生を目指して活動する特定非営利活動法人はちろうプロジェクト

電話でのお問い合わせはTEL.018-874-8686

秋田県南秋田郡八郎潟町字川口531-1

はちろうプロジェクト開発教材

八郎湖を楽しんで学ぶための教材

小学生〜高校・大学生向けまで、八郎湖について楽しみながら学んでもらうための教材を開発しています。欲しいという方には実費でお譲りできますので、いつでもお問合せ下さい。

漫画冊子「行こう!八郎太郎ウォーク」

行こう!八郎太郎ウォーク

前仙北市長・門脇光浩さんの八郎太郎ウォークをもとに、八郎潟の八郎太郎と田沢湖の辰子をつなぐ物語を追った漫画付き冊子です。門脇さんの案内をした天野荘平理事が監修し、漫画は秋田の漫画家・こばやしたけしさんに描いていただきました。八郎太郎が泊まったとされる実在の宿など、伝説の不思議な世界をお楽しみください。






八郎太郎伝説カードセット

八郎太郎伝説カードセット

十和田湖・八郎潟・田沢湖の三湖伝説にまつわる、場所や人物、物、行事などの情報をカードにまとめました。付属の地図に並べることで、どこにどんな伝説があるのか、各地に広がる物語の壮大さを学べる教材となっています。





はちリバ〜Hachiro Revival〜

はちリバ

八郎湖再生をシミュレーションするゲーム教材。詳細は

  • こちらをご覧ください。





    プランクトン・水草検索表(3種類)

    プランクトン・水草検索表

    八郎湖流域で見つかるプランクトンや水草を検索表にした下敷きです。動物プランクトン編、植物プランクトン編、水草編の3種類があります。






    環八郎湖版ミジンコ観察ノート

    ミジンコ観察ノート

    八郎湖流域で見つかるミジンコの特徴や見分け方、捕まえ方などをまとめたミジンコ観察の決定版!千葉県立中央博物館・林紀男先生に編集していただきました。






    モグリウムガイド

    モグリウムガイド

    “モグリウム”を詳しく知りたかったらこれ!その理論から実践(観察・活用方法)などを分かりやすくまとめています。千葉県立中央博物館・林紀男先生に編集していただきました。





  • HACHIRO PROJECT特定非営利活動法人はちろうプロジェクト

    〒018-1618
    秋田県南秋田郡八郎潟町字川口531-1(旧八郎潟展示館うたせ館)
    TEL/FAX 018-874-8686